11月8日のツイート
@lovegod0808 心臓発作起こしてるとか思われて救急車呼ばれるの困るからこれはいい。 posted at 00:47:42 Anand Giridharadas著「The Persuaders: At the Front Lines of the Fight for Hearts, Minds, and Democracy」 books.macska.org/anand-giridhar…...
View Article11月9日のツイート
今日は投票日。ストリートで売春している女性たちのスペース・アイリーンズは先月アウトリーチと同時に有権者登録をしてきた。ワシントン州は郵便投票だけれど住所を持たない人たちは当日に投票所に行くしかない。で、今日わたしたちは投票所の向かい側の公園で無償のバーベキューやります。 posted at 01:54:56...
View Article11月10日のツイート
シアトル市とキング郡に対してアジア系ビジネス経営者らが「チャイナタウンなどアジア系地区の安全のため」警察分署の設置やパトロール、ホームレス排除などの予算として4400万ドルを要求している。今晩市がそれに関係した会合を開くので、警察増加と貧困層排除に反対する立場の人たちも出席する。… posted at 04:54:06...
View Article11月11日のツイート
住所のある人の投票とどう違うの? twitter.com/aquablau1/stat… posted at 00:21:48 わたし史上初の日本語ジン、いつもの読書報告からクィア&トランスの本の紹介だけを集めた特別編をトランスマーチのブースでマサキが委託販売してくれます!ぜひぜひ! twitter.com/masakichitose/… pic.twitter.com/qe5IpjKELp...
View Article11月12日のツイート
さっきはじめて見たけど、「male/gendered」がおかしい!訳が分からない!女性を消すな!って… この人文脈を読めなさすぎじゃない? posted at 01:14:44...
View Article11月14日のツイート
David E. Bernstein著「Classified: The Untold Story of Racial Classification in America」 books.macska.org/david-e-bernst… 20世紀中盤以降のアメリカにおける政府による人種の分類についての本。政府による公的な人種分類は、かつては米国に移住したり市民権を得る資格の有無や、…...
View Article11月15日のツイート
Timothy Shenk著「Realigners: Partisan Hacks, Political Visionaries, and the Struggle to Rule American Democracy」 books.macska.org/timothy-shenk%…...
View Article11月16日のツイート
先月出たテッド・ケネディの伝記は752ページでさすがに長いわ!と思ったけど、今月になってまた別の伝記が出てそれは1264ページ。確かに波乱万丈な政治家だったけど、誰が読むんだよ… posted at 01:25:56 eufyのFind My互換トラッカー買ったけど、Find Myが認識してくれない…...
View Article11月17日のツイート
@sensimiho 絶対最後じゃないと思う。 posted at 04:54:43 これ、日本語フリーペーパー「週刊NY生活」11/12日号に掲載された冷泉彰彦さんのコラムなんだけど、この「(注、万が一、民主党善戦の場合は、この『優勢』は『健闘』に変更)」っていう部分はどう見てもコラムの本文ではなく編集者への指示なのでは。 pic.twitter.com/jn0JKvbkX1 posted at...
View Article11月18日のツイート
なんと!『トランスジェンダー問題』の明石書店さんから、ウェブ連載からめっちゃ面白くて注目してた児玉聡さんの『オックスフォード哲学者奇行』を頂きました!追加部分も楽しみ!キティちゃんと一緒に読みます。 pic.twitter.com/LdXGUsxLwC posted at 01:19:20 わたし、アメリカのハードカバーのデカい本を手に取って読むの苦手なんだけど、日本の本はサイズが小さくて助かる。...
View Article11月19日のツイート
@yamtom そもそも今でもハイテクの国だと思ってるのか… posted at 02:17:25 Julian Aguon著「No Country for Eight-Spot Butterflies」 books.macska.org/julian-aguon%E…...
View Article11月21日のツイート
@rna そうならないように、「右翼の人にもっと過激な右翼の発言を見せて、左翼の人にもっと過激な左翼の発言を見せる」設計になっていたのでは。特にYouTube。 posted at 03:08:13
View Article11月22日のツイート
Michael J. Lee & R. Jarrod Atchison著「We Are Not One People: Secession and Separatism in American Politics Since 1776」 books.macska.org/michael-j-lee-…...
View Article11月23日のツイート
@agnesoshiro これ twitter.com/emigrl/status/… おもいだした。 posted at 07:50:35 それはおめでたいけど、わたしは編集はしてない。 twitter.com/Ladiogugu/stat… posted at 07:50:46 @Ladiogugu 編集は双風社そのものですね。だから上野さんとか宮台さんとか入ってしまったわけで… posted...
View Article11月24日のツイート
大切なことなので二度言いました。日本語フリーペーパー「週刊ニューヨークBiz!」(11/26/2022)より。 pic.twitter.com/CSOHEwpWwE posted at 02:47:44 @yamtom ともみさんが親学とか日本会議の会誌を熟読しているほどではない。 posted at 03:00:07...
View Article11月25日のツイート
リモートでのケタミン補助心理療法についての論文出てた pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35809678/ ケタミン補助心理療法はケタミンの処方と通常のカウンセリングを組み合わせることでうつや不安症、PTSD治療の効果が確認されている。抗うつ作用のためにケタミンを点滴するだけの治療に比べ長期的な改善が見込める。… posted at 01:35:34...
View Article11月27日のツイート
毎朝恒例のやつ。 pic.twitter.com/quUSmUPHDu posted at 02:27:28 安易に行われることなんてまずなくて必要以上にハードルが高いのが実態なのに、「安易に行うべきではない」という口実で、医療や教育や心理学などの専門家でも当事者や家族たちではなく政治家主導によって各地で全面禁止が進んでいるのが今。 posted at 08:50:24 Trader...
View Article11月28日のツイート
@lovegod0808 男性型であっても性的欲望の対象として作られたセクサロイドはfeminizeされたものなのである、というラディカルフェミニズム的な深読みしてしまいそう。 posted at 04:48:26 たまたまさっきダウンロードしてきたところなので楽しみ。 twitter.com/moraculous/sta… posted at 05:18:11...
View Article11月29日のツイート
Shanita Hubbard著「Ride-or-Die: A Feminist Manifesto for the Well-Being of Black Women」 books.macska.org/shanita-hubbar… ヒップホップの影響を受けて育った黒人女性の著者が、家族のためコミュニティのために自分を犠牲にしてしまうことの多い黒人女性たちの置かれた状況を告発し、…...
View Article