シアトル宇和島屋で、オバニャキという名前のジャパニーズスイーツが期間限定で販売されてたから、2つ買ってきたよ。オバニャキいい匂い。 pic.twitter.com/s5bwX4EfSL
posted at 08:09:28
じゃーん、オバニャキの中身は、抹茶つぶあんとカスタードクリームでした。ほかにあんだけと、キャラメルがあった。 pic.twitter.com/dqfLSluLy3
posted at 08:10:47
@thom052972 1つ2ドルでした。
posted at 08:50:21
次行くときにまだオバニャキ売ってたら、キャラメルに挑戦してみます。 twitter.com/leftkagetora/s…
posted at 09:27:25
Obanyaki、オバニャキです。 twitter.com/masahironishik…
posted at 11:42:00
「オバニャキ」でツイート検索してみたなう。
posted at 11:48:17
確かに、地域差か何かわからないけど 、別の名前があるよねオバニャキ。大判焼きと言われても、わたしにはピンとこない。でも日本にいたときに食べたことはあるから、たぶん別の名前で呼んでたんだろう。
posted at 11:50:10
おー、これはすごい調査。わたしが覚えているのはカイテニャキかなあ(違 twitter.com/miyomi34/statu…
posted at 12:21:16
かわいさではオバニャキが一番人気。
posted at 12:23:14
オバニャキじゃないけど、パンケーキを薄めに焼いて、パックで売ってる餡を2枚のパンケーキで挟んで食べたことはある。おいしかった。
posted at 12:25:27
と言いつつ、つぶあんのつぶが苦手。一番好きな和菓子はバウムクーヘンです。
posted at 12:28:35
オバニャキ焼き器って売ってるのかなあとアマゾンで探してみたけど、思ってた感じと違う。半分ずつ焼いだ後で片方をひっくり返してもう一方に乗せるんだと思うけど、焼き器ごとひっくり返せる形になっていないので、ちゃんとひっくり返せるのか不安だ… ちなみにたこ焼きは未だにうまく丸くできない。
posted at 12:40:05
日本のアマゾンだと、ちゃんとしたのを売ってる。もっとさがせばアメリカにもあるかなあ。まあ、本当に買うつもりじゃないけど。たこ焼き器を先にマスターしないとね。
posted at 12:47:15
業務用のオバニャキ焼き器を導入してアメリカで大々的に売り込み、オバニャキという呼称を定着させるというのもありだな。中身もいろいろ変なの入れて。で、しばらくしたら日本のテレビ局がやって来て、間違った日本文化だと糾弾するの。
posted at 12:52:11