ダラスで起きた元米軍兵士の黒人男性による警察官への報復狙撃事件について、わたしの知り合いの中には「反警察の運動を潰す口実にするための自作自演だ、だから口封じのために犯人は暗殺されたのだ」と言ったり信じている人が結構いる…
posted at 03:08:41
これが、よくある興味本位で陰謀論をネットでかじって信じ込んでいるだけだったなら、どれだけいいことか。そこには、アメリカの黒人やその他の非白人の多くが抱える、本当の絶望と不信がある。
posted at 03:10:17
反体制的な組織や、もともととくに反体制的ではなかった組織に警察やFBIのエージェントが入り込んで、わざと過激な方向に誘導して、一網打尽にする、という例はこれまでにたくさんあった。たいていの場合は実際に事件が起きる前に摘発されるけど、たまに間に合わずに暴発してしまうこともある。
posted at 03:13:51
今回の件が、「警察によって植えつけられた過激な傾向が、警察のコントロールを外れて暴発した例だ」というなら、まだ可能性はあると思うのだけど、さすがに警察自身が警官を5人も殺してはいないと思う。
posted at 03:15:28
くすぶっているブラックムスリムの若者にエージェントが接近して、過激思想を吹き込んだあげく、爆弾を渡すと伝えて、受け取りに来た時に逮捕、「アルカイダのシンパを摘発」と発表した例とかならたくさんあるからね。
posted at 03:18:04
とゆーわけで、わたしはこの陰謀論はいくらなんでもありえないと思うのだけど、それを信じている人が結構いるというのは、かなり深刻な事態だよ。そしてそれは、フリーメーソンが、みたいな観念的な陰謀論と違い、日常的に経験している制度的な人種差別の体験をもとにしている。
posted at 03:22:48
てゆーかそもそも、白人警官に武力で報復しようと思い立った黒人がいたことは、ごくあり得ることでしょ。もっとこういう事件がないのが不思議なくらいで。陰謀論を持ち出す必要がどこにもないよ。
posted at 03:30:06