Quantcast
Channel: エミコヤマ(@emigrl) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

10月21日のツイート

$
0
0

いまプッシュしている犯罪被害者への少額の損害補償制度の設立について、シアトル市議とのミーティングおわった。医療費とかの補償制度は州レベルで既にあるけど、窃盗や器物破損の被害については現状加害者に支払わせるしかない。…

posted at 03:44:23

…それらの犯罪の典型的な被害額は200ドル程度で、加害者が賠償金を支払える限り、ほとんどは社会貢献活動を命じられるなどで決着して、有罪判決を受けずに済む場合が多い。ところが賠償できない場合、有罪判決を受けたうえに賠償命令まで受ける。でも判決を受けたって支払えないものは支払えない。…

posted at 03:44:23

…で、結局犯歴がついて仕事を得るのが難しくなり、さらに賠償するのが困難になる。加害者をより不幸にしても被害者が幸せになるわけではないので、誰も得しない。だったら少額の賠償は市のお金で払っちゃえ、そしたら加害者はお金があるかないかで異なる処罰を受けるという不平等から自由になるし、…

posted at 03:44:23

…被害者も賠償を受けられて助かる、というのが今回の提案。賠償金にかかる額なんて、支払い命令を出させるために余分に裁判をする費用と比べればずっと安いので(裁判を少し長引かせるだけで、確実に200ドル以上のお金がかかる)、必要な費用はむしろ減る、という話。

posted at 03:44:23


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

Trending Articles