Quantcast
Channel: エミコヤマ(@emigrl) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

8月5日のツイート

$
0
0

さっき知ったけど、むかしコロラド州知事だったディック・ラムが先月亡くなっていた。www.nytimes.com/2021/07/30/obi… 全国に先駆けて妊娠中絶を合法化する法律を成立させ、すでにデンバー市が誘致成功していたオリンピックを撤回させた環境保護論者。1996年大統領選でペローと改革党指名を争った異端。

posted at 06:08:03

いま読んでる本にラム知事が脇役として登場したので、なんかこの名前記憶にあるけどどんな人だったかなと調べてみて、最近亡くなったことを知った。記憶にあったのはおもにペローと戦ったからだ。

posted at 06:10:18

ペローは1992年選挙でおもにブッシュ41から票を奪い、クリントンの当選をもたらした。で、次の96年にまた出るつもりだったんだろうけど、もったいぶっているうちにラム知事という有力な候補が自分の作った改革党で立候補したので、慌てて「自分も出るよ!」と発表してたの思い出す。

posted at 06:13:11

卵サンドの話、無神経だというのはわかるけど、わたしは日本と放射能を結びつけたわけではないと思うよ… そんなにみんながみんな日本に興味あるわけじゃないから。

posted at 07:30:23

てかみんな、アメリカのgas station sandwichがどれだけボロクソ言われているか知らないでしょ…

posted at 07:34:54

もしかして:小山ルミ twitter.com/gJ37xyrA2Yg2Wr…

posted at 10:26:55

いま書いているシアトル市の報告書に、イソップ童話引用してやったぞw

posted at 11:26:47

John Lewis著「Carry On: Reflections for a New Generation」 www.amazon.co.jp/dp/1538707128/ 20世紀中盤に起きた公民権運動の最後の巨人にして長年下院議員をつとめ去年の7月に亡くなったジョン・ルイスの最後の本。体調を崩し死が近づくなか最期まで答えたインタビューを構成したもの。…

posted at 11:47:58

…本としてはテーマごとに短いエッセイがたくさんあるだけでまとまりもなく、内容も希望を保ち続けることの大切さや自分が過去に参加した非暴力抵抗や議会での行動(同性婚を禁止する「結婚防衛法」に反対票を投じるなど)について語るもので、大したことは書かれていない。でも…

posted at 11:47:59

…死の直前までこの本のためにインタビューを受け続けた(コロナやジョージ・フロイド氏殺害事件などについても発言している)ルイス議員の遺言と思って最後まで読ませてもらった。2012年にルイスが出した「Across That Bridge: Life Lessons and a Vision for Change」 www.amazon.co.jp/dp/0316510939/ や…

posted at 11:47:59

…かれの人生を描いたグラフィックノベル「March」全3巻 www.amazon.co.jp/dp/1603093001/ もぜひ。

posted at 11:47:59


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

Trending Articles