今週のニューヨークの日本人向けフリーペーパー。「事務所退所へ」の記事でも写真は載せられないらしい。「退所した」なら大丈夫なんだろうけど。でもメールで来た縮小画像には写真が載ってた。この辺りのルールよくわからない。 pic.twitter.com/MefS9gbQUb
posted at 05:40:28
@kazukazu881 噂で聞いていたけど、本当に何も手を加えない編集みたいだ… だからあの変なトランス差別エッセイも載ったんだな。
posted at 05:50:44
今日中に原稿の手直しをしないといけないんだけど、Real Justice PACが刑事司法改革を実現させるために検事に立候補している黒人女性たちのパネルをやるのでとりあえずそれ観る。
posted at 05:59:18
議会が議論や審議の場ではなく、あとで支持者から寄付を募るための宣伝に使える「バズる短い動画」を撮るためのスタジオになってしまっている弊害。 twitter.com/YoWatShiinaEsq…
posted at 06:02:22
あ、すみません、たまたまいいねがついているのを見て気になったので質問です。いま手直ししている記事で @oogesatarou さんがnoteに書かれたCHOPでの体験についての記事を引用させてもらっていますが、大袈裟太郎で引用すべきでしょうか、それとも猪股東吾にするべきでしょうか? pic.twitter.com/84U3uk2kJ2
posted at 06:05:19
@oogesatarou ありがとうございます。もう一つ質問ですが、肩書きはどう書けばいいでしょうか?現代記録作家、ですかね?
posted at 06:47:04
@oogesatarou ラッパーが本場に行ってボコられた話になってしまいますw
posted at 06:58:19
JavaScriptで書かれたMacintosh Quadra & OS8エミュレータやばすぎる。当時使ってたマシンよりスピード超早くて笑う。Netscape Navigator 3.01懐かしい。
posted at 10:04:31
でも当時Coplandを長年待っていた自分としては、これはわたしが待っていたMac OS 8ではない… アップルが死にかけた頃の話。
posted at 10:10:34
Macintosh Quadra 900 everymac.com/systems/apple/… は4MBからですね。エミュレーションしても動作が軽い軽いw twitter.com/busaikuossan/s…
posted at 12:13:34
おーQuadra使いいた!でも当時わたしはまだMacではなかったな。ちなみに大学に入って一番最初に買ったパソコンはIBMの中古で、コンピュータに詳しい先輩に騙されてSlackwareを入れていた… いまの親切なLinuxじゃなくて、ドライバを1つ1つ入れないと動かない面倒な時代のやつ。 twitter.com/ysy448/status/…
posted at 12:24:24
ミシェルとバラクの声聞くだけで癒される体になってしまったどうしてくれる。
posted at 16:41:07