Quantcast
Channel: エミコヤマ(@emigrl) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

5月7日のツイート

$
0
0

現場においては調整は必要でしょうね。しかし現状はそうした調整はほとんど行われず、トランス女性がほかの女性に知られることもなく一方的に遠慮や配慮をしている。わたしは原則論として、一部の女性に犠牲を強いている現状、すなわちデファクトな排除は不公正であると主張します。 twitter.com/hayabusa2010_0…

posted at 01:50:36

トランス女性とは、たとえば「日本人女性」が「日本人でなおかつ女性」であるのと同じように、トランスでありなおかつ女性である人のことを指すと思うので、「女性とは無関係」というのは想定外です。前提がまるっきり違うので、議論の余地はないですね。 twitter.com/rumpelst59/sta…

posted at 05:49:01

不和をもたらしているのは差別であって、反差別の主張ではないですね。差別された被害者が泣き寝入りをしており第三者を含め誰も声を上げない状況は「和」ではない。 twitter.com/rumpelst59/sta…

posted at 05:56:17

わたしは「女性差別に」反対しているのですよ。 twitter.com/rumpelst59/sta…

posted at 06:00:26

これ、わたしのツイートをずっと見ればわかると思うのだけど、わたしにとって「トランス女性は女性」という言葉はただの論理的に当たり前な言明(AかつBならA)であって、要するに「トランス女性(トランスであり、なおかつ女性である人)は存在する」という前提を表現しているに過ぎない。

posted at 06:27:25

それに対して「トランス女性(トランスであり、なおかつ女性である人)は存在しない」という、わたしとは異なる前提に立つ人に対して、その前提を取り下げろとか、わたしは特になにも言っていない。そこは論点にしていない。

posted at 06:27:25

ではわたしがなにを論点にしているかというと、「トランス女性(トランスであり、なおかつ女性である人)は存在する」という前提を共有しながら、外見や性的指向や多数派の偏見その他を理由としてトランス女性を女性の中で二級市民の立場に置こうとする主張は差別であると批判している。

posted at 06:27:25

それがなんで差別かというと、マジョリティ女性のためにマイノリティ女性は犠牲になれという考えがさまざまな差別に該当すると同時に、外見や性的指向などを差別の根拠とすることは「女性はこうあるべきだ」という女性差別であると思うから。だからわたしは一貫して女性差別を問題にしているのね。

posted at 06:27:26

ごめん、なに言ってるのか全然わからない。 twitter.com/mxumxu/status/…

posted at 06:33:16


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

Trending Articles