Quantcast
Channel: エミコヤマ(@emigrl) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

10月20日のツイート

$
0
0

逃げればいいとは言っていないし、肯定もしてない。普通逃げるでしょって事実を指摘してるだけ。普通イコール正しさではない。 twitter.com/tbanno3/status…

posted at 04:04:37

@tbanno3 擁護してない。全面的に批判してます。

posted at 04:11:00

ニューオーリンズ。2年前に来た時にはあった白人暴徒による「自由の戦い」を記念したモニュメントが撤去されていた。以前の写真ときょう撮った写真。以前来た話はこちら。 d.hatena.ne.jp/macska/2016071… pic.twitter.com/vjrZB71eLH

posted at 06:25:16

2年前にニューオーリンズで奴隷制や南軍に関係したモニュメント巡りをするきっかけになったのがロバート・リー将軍像。これも今回来るまでに撤去されている。写真は2年前と今日。 pic.twitter.com/1FY7jCEuqh

posted at 06:27:03

そういうことは丁寧な考察ができるようになってから言ってね。 twitter.com/yamamoto8hei/s…

posted at 07:06:49

してないし。歴史問題における否定論という言葉のスタンダードな意味をそのまま使ってるだけ。 twitter.com/yamamoto8hei/s…

posted at 07:15:13

@dostajebilo0304 @tbanno3 あるいは、批判を擁護と決めつけて、さらにはそれが党派的な動機に基づくものだとまで盛大に勘違いするバカに絡まれているか。

posted at 07:41:50

一部の読者の頭の悪さを甘くみるな、ということですかね。今後の参考にはしておきます。 twitter.com/dostajebilo030…

posted at 07:47:10

@dostajebilo0304 @tbanno3 さらに訳のわからないこと言い出したw そこまで無理してでも粘着を続けたいのね…

posted at 10:38:21

ともだち(シス女性)が、足の爪を切るのに爪切りがちょっと小さいなあ、と以前言っていたのだけど、ついにちょうどいい大きさの爪切りを見つけたらしい。その名もメンズ爪切り。 pic.twitter.com/cc8V1cWEuA

posted at 11:53:12

国内でやっているのと同じノリでアメリカの歴史教科書の内容に政府として公式に介入したところ、実際に介入を受けた歴史学者だけでなく大勢の研究者たちを激怒させて「日本の歴史家たちを支持する声明」 bit.ly/2ypYzmm に繋がったわけだけど、それと同じことをまた巻き起こしたいのか… pic.twitter.com/AawfaJ8ZLT

posted at 15:07:35

公共放送と言っても外国の放送だからNHKみたいにはいかないよ… とくに今回は30年続くドキュメンタリ・シリーズの一部。たくさんの抗議が集まるような映画を放送したことは過去に何度もあるだろうからびびったりしないし、むしろ抗議されればされるほど「この映画を観せなければ!」と思うはず。

posted at 15:11:16


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

Trending Articles