@sakanazuki_ntk わー歳とってるー。
posted at 01:45:52
いつもに増して「なでしこアクション」やばい。ジョージア州ストーンマウンテンにある南北戦争の南軍礼賛施設を見学し、南軍の「大義」を主張する碑文に感銘を受けたとか言ってる… nadesiko-action.org/?p=12738
posted at 03:12:01
ストーンマウンテンって、20世紀前半のKKK復興運動の象徴的な場所だよ?キング牧師が有名な「I have a dream」演説で「ストーンマウンテンから自由の鐘を鳴らせ」と言ったあれだよ? nadesiko-action.org/?p=12738
posted at 03:12:02
デイビスCSA大統領のことをなぜか「ジェファーソン大統領」とファーストネームで呼んでるのはまだいいとして、日本軍性奴隷制への批判に「それは違う」と反論している人が、奴隷制を守って戦った指導者を褒めるなんて、何考えてるのか。どうかしてる。 nadesiko-action.org/?p=12738
posted at 03:12:02
さらに言うと、南軍指導者を礼賛するこのレリーフは、奴隷制と白人至上主義の象徴であるとして一部の黒人団体などによって撤去が主張されているんだよね。もしなでしこアクションが「反日の象徴」として慰安婦碑の撤去を求めているなら、むしろそっち側につくべきでは?って思うんだけど。
posted at 03:18:27
明日開催のトランスセックスワーカーのための緊急コミュニティ集会&アンケートに回答で150ドルゲット大会、すでに10人から参加予約が入っている。ギフトカード10枚用意してるけど足りなくなるかもしれないので明日の朝さらに5枚くらい入手しとこう。
posted at 07:46:47
調査をするときに、現金でなくギフトカード(VISAとかマスターカードが発行していて、それぞれのカードが使える店ならどこでも使える)を配らなくてはいけない、って慣習よくわからない。ギフトカードを買うとレシートがもらえるから記録に残り悪用されない、という論理らしいが、そうとも思えないし。
posted at 07:49:43
とりあえず、5000ドルは基金にもらっているのであちらのしきたりに従って使う。ギフトカードでは不便だという人がもしいたら、個人からの寄付で集めた緊急支援資金から融通をきかせて対処しよう。
posted at 07:52:41
ギフトカードばら撒き大作戦に使うギフトカードの領収書。10枚買ってきてってお願いしたんだけど、買いに行ってくれた人が2枚追加で買って寄付してくれた。太っ腹! pic.twitter.com/FMML6CuVkc
posted at 23:42:26
特定の店専用のギフトカードじゃなくて、どの店でも使えるカードだから、一枚あたり$5.44の費用がかかるのね。一般の店だと$5.95なんだけどウォルマートは少しだけ安い。
posted at 23:43:40