わたしは最近、Magical Time-Traveling Dog Therapy (MTTDT)という新しいサイコセラピーの手法を考えて、自分のセラピストと一緒に実践しようとしてる。エイドリーが昼寝している間にタイムトラベルして、過去の辛かった時にやって来て慰めてくれる。
posted at 03:27:04
自分自身が過去の自分に語りかけるとしたら何と言う?過去の自分に関われるとしたら何をどうする?みたいなセラピーは既にある。でも今の自分に肯定感が足りないとこれは結構難しい。でもエイドリーなら今の自分も過去の自分も支えてくれる。
posted at 03:29:08
動物を媒介にすることで、自分だけでは難しい自己肯定を得ることができる、というのがMTTDTの考え。恋人とか子どもを媒介にしようとすると共依存とか虐待とかになったり関係が壊れたりしてしまうので、動物を通すのはお勧め。
posted at 03:31:07
EMDRではトラウマ療法だけではなくリソースインストレーションと呼ばれる「ストレスに対する耐性を高めるための自分の中のリソースを増やす」手法があるのだけれど、これを使って自分の過去に今現在飼っている犬や猫を送り込むことが可能。
posted at 03:34:54
過去に犬や猫をインストールできたら、その思い出を自叙伝に書くことでさらに強化できる。
posted at 03:37:11
調査では、同じトラウマを経験した人でも、その後どういうサポートがあったかが長期的な問題を抱えるかどうかを決める重要なポイントだとわかっている。たとえば片方の親に虐待されたとしてももう片方の親や親しい親戚や学校の先生が支えてくれた場合とそうでない場合では長期的な影響が全然違う。
posted at 03:38:38
だから、過去の自分の体験を改竄してそこに愛する犬や猫を割り込ませることで、いまの自分が抱える問題の現れ方を変化させよう、という、既存のトラウマ研究やカウンセリング理論を拡張させたのが、このMTTDTです。みなさんセラピストと相談のうえ使ってね!てか、ガイドブックを書きたい。
posted at 03:40:34
注意点をいくつか。犬でなく猫を過去に送り込んだ場合、肝心な時にあなたを無視して昼寝する恐れがあります。また、過去を改変しすぎると並行世界を生み出し、いま現在のあなたに繋がらなくなる恐れもあるのでご注意ください。
posted at 03:41:50
うにうにー。
posted at 06:42:34
先日水族館でウニに触ってきたよ。指でちょんと突つくと、エサかと間違えて針をキュッと締めてきた。エサじゃなてごめんね。 twitter.com/sakanazuki_ntk…
posted at 07:20:58
ほかにもヒトデとかサンゴとかに触ることができるコーナーだった。でもヒトデの触感はもう知っててあんまり気持ち良くないし、サンゴは吸い付いてきて気持ち悪いので、ウニだけにしといた。あとなんかもっと気持ち悪い貝みたいなのもあったけどそもそも手が届かないところだった。
posted at 07:25:14
誰かシアトルに出張してすき焼き作って。
posted at 07:32:16
久しぶりにたこ焼き食べにきたなう。でも今回はタコじゃなくてチーズ入り。店員さんが新人なのかぎこちない感じでなかなかうまく回せないように見えたけど、完成してみれば最高にかりふわでおいしい。6個入り買ったけど、おまけに1個追加してくれた。 pic.twitter.com/BOMFaXO3U0
posted at 07:35:43
新外交イニシアティブ。 www.excite.co.jp/News/politics_…
posted at 07:58:07
オーディエンス全員と一緒にエイドリーに歌を歌ったよ。エイドリー不思議そうにしてた。
posted at 13:52:31
えーどりーなーーーえーどりーなーーーえーどりーなーべいびりーーなーー、えーどりーなーーーえーどりーなーーーえーどりーなーべいびりーーなーー、えーどりーなーべいびりーーなーーえーどりーなーべいびーりーなーー、えーどりーなーーーえーどりーなーーーえーどりーなーべいびりーーなーー。
posted at 14:14:26
…という曲。
posted at 14:14:27
@hitominton57 実際のところエーデルワイスなんですけどねw
posted at 14:30:40
@pachelbelcanond 一番優れたパフォーマンスではないけど、一番愛されるパフォーマンスができた気がする。
posted at 16:34:42