Quantcast
Channel: エミコヤマ(@emigrl) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

10月7日のツイート

$
0
0

いやいや、一昔前は日本の右派の主張はこんなのだって説明するのに苦労したけど、最近はどんどん英語での発信が増えているので説明の手間が省けて助かります。 twitter.com/hazama_hisatak…

posted at 02:35:01

てゆーか、韓国の新聞の日本語版なら韓国に関心を持つけど日本語しか読めない在日コリアンの人が読むのかなと思うし、WSJ日本語版もそれを読みたい読者層が想像できるけど、日本語がわからなくて英語を読む人で、読売や産経の社説を読みたいという読者層が想像できない…

posted at 02:38:46

きのう作ったポテサラおいしい。でも大量に作りすぎだから飽きる前に誰か食べてくれる人見つけないと。

posted at 07:54:34

えー何言ってんの?アメリカで一部の日本人が慰安婦問題で変なことをやり出したときに、当時はかれら自身による発信がほとんど日本語だけしかなかったから、こういうことを言う人がいて、しかもそれがごく僅かな例外でなく日本では結構メジャーだよ、って言ってもなかなか信じてもらえなかったんだよ。 twitter.com/hazama_hisatak…

posted at 09:44:27

書くなとは言ってないよね。想定される読者いるのかよ、ってことだよ。朝鮮日報やWSJの日本語版は読者が想像できるし商売として成り立ちそうだけど、読売は誰に読まれるわけでもなさそうなプロパガンダを商売抜きで出しているように見えたので「すげえ」という感想になったのです。 twitter.com/hazama_hisatak…

posted at 09:52:44

しかし読売は、日本語では出してない日本の領土主張や慰安婦・南京などについて扱った冊子なども英語で出してアメリカの議員に配ってますよね。あれは日本のメディアの高い理想の結果なんでしょうかね。 twitter.com/hazama_hisatak…

posted at 13:46:05

産経が始めた英語サイトは読売よりさらに読者層が不明。コメント欄を見ても、日本在住の日本人らしい人のたどたどしい英語しかない…

posted at 13:48:41

この元記事は、サタイア専門の偽ニュースサイト。わかってやってるのだとしても、こういう話題で事実だという誤解を招きかねない記事はやめてくれよ… twitter.com/cyzo/status/91…

posted at 14:53:56


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

Trending Articles