慰安婦問題について日本政府と韓国政府が「合意」をなしていることに違和感を感じます。どうして日本政府は被害者に直接謝ろうとし… — あの会見の場に被害者の代表者がいなかったことが、あの合意が和解でも解決でもないことを示していますね。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7…
posted at 05:43:31
なんのことを言ってるの? @okame8mokutyuu
posted at 07:10:47
いや、まだなにを言ってるのかわからない。日本のリベラルや左派の批判なのかもしれませんが、よく知らないし興味もないし、意味不明。なんでわたしに言ってくるのかなあ。 @okame8mokutyuu
posted at 07:38:32
は?いつ「ナヌムの家および挺対協」の話をしましたか? @beartree39 あの、もしかして「被害者の代表=ナヌムの家及び挺対協」と思っていらっしゃいます?
posted at 07:49:45
はあ、つまりわたしに意味が伝わらなくても構わないんですね。じゃあ黙ります。 @okame8mokutyuu
posted at 07:50:54
淡々としたスタイルねえ。もともとわたしは何度も言った通り、日本政府も韓国政府も被害者そっちのけで政府の都合を振り回していただけだと思っていたし、だからその都合が重なれば日韓妥結はあると思ってたし、両政府の交渉でいい結果が出るはずないと思ってたし。 @okame8mokutyuu
posted at 09:08:13
まあ要するに、全部、あっておかしくないことが起きただけ。もし、韓国政府は被害者の味方だと信じていたなら、衝撃だったかもしれないけど。もともと政府間交渉なんて期待してないので、これまで通り民間や地方のレベルで解決を求めていくだけ。 @okame8mokutyuu
posted at 09:12:06