@Boswelliasacra チーズとうすあじだけです。カレー味食べたい!
posted at 01:25:25
シュークリーム作りたいなあ。
posted at 06:45:46
ワシントン州でHIVに関連した法律の全面的な見直しが行われている。予防や抗HIV療法の発達、死亡率の低下などを受けて、特殊な恐怖の感染症としてではなくその他のさまざまな感染症と同列に扱うみたいな感じ。でもいろいろ大変なことになりそうな…
posted at 09:32:06
たとえばワシントン州の現行法では売買春や麻薬の罪で有罪になった人にHIVが義務付けられているけれども、撤廃が提案されている。売買春で捕まった人が(有罪判決前に)希望すればHIV検査を受けられる、とした法律も廃止の方向で議論されている。他の感染症と違う特別扱いはしない、という方針。
posted at 09:33:45
ややこしいところでは、現行法では「性感染症への感染を告げずにセックスすること」を微罪だけど犯罪として扱う法律があるところ、HIVだけは例外とされている。つまりHIV感染は告知しなくても(この法律上は)良いということ。感染者がことさらに告知を迫られないようにするための措置だろうね。
posted at 09:35:17
この告知義務の法律について、性感染症の告知義務自体を無くすか、あるいはHIVも例外とせず告知義務に含めるか、どちらかにするべき、というのが今の議論の方向。これも、HIVだけを特殊な感染症として扱うのをやめて、ほかのさまざまな感染症と同列に置こうという考え方。
posted at 09:36:34
これに関連してさらにもっと厄介なのは、性暴力についての法律において、被害者をHIV感染の危険に晒すことは、武器や毒物を使った性暴力と同等に扱うよう定められている。ほかの感染症はそのようには扱われていない。これをどうするかっていうのは、いまのところ議論が煮詰まっていない様子。
posted at 09:39:07