Quantcast
Channel: エミコヤマ(@emigrl) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

7月14日のツイート

$
0
0

以前は外務省がその路線で頑張ってやってたんですが、民間の右翼が出てきて「慰安婦は高級取りの売春婦だ!」とか騒いでぶち壊しにしていた… のが数年前までで、いまでは外務省自身が実質的に同じことを言って自爆してますね。 twitter.com/etudierfranca2…

posted at 01:56:12

「海を渡る『慰安婦』問題」に寄稿した記事の中で、外務省の必死の働きかけが右派の民間人の行為によってぶち壊しにされていることを紹介し、保守の中でも現実的な日韓合意支持派が主流となって合意反対派を放逐するのでは、みたいに書いたけど、逆に外務省が民間のガチ右翼のマネをし出したのが今。

posted at 02:05:06

いや別に。像なんて基本的にどうでもいい派。いまでもそうだし。設置運動をしたい人はすればいいし、歴史修正主義に加担しない形で反対するのも別にいい。歴史修正主義に反対。 twitter.com/koo_kanai/stat…

posted at 02:18:26

あ、外務省の出る幕ではないとは思います。ですが、はじめは領事館から「慰安婦問題について日本政府はこのような形で責任を果たしています」と説明する手紙を出す程度の、たいしたことない対応だったので、それくらいなら別に構わないと思います。 twitter.com/koo_kanai/stat…

posted at 02:20:45

暗躍とか知らないけど、仮にそういうのがあったとして、結果として「国際社会において慰安婦問題がどのような問題だと捉えられているか」を示すのは、やはりそれらの文書でしょう。 twitter.com/yamanekofuku/s…

posted at 04:43:08

北朝鮮どころか、そもそもブルックヘイブンの件にわたしはなんの関係もないのですが。 twitter.com/etudierfranca2…

posted at 04:48:19

最近の日本政府の「対外発信」プロジェクトを見ていると、政府の目的は、米国世論に働きかけることではなく単に日本の右派を喜ばせるだけみたいに見える。昨年以来の外務省の路線変更も、国益とか、あるいはただ単に慰安婦像の設置を止めようというのでもなく、右派に満足してもらうのが目的みたいな。

posted at 04:54:10

クマラスワミ報告でもジェンダーギャップ指数でもそうだけど、最近わけのわからないイチャモンつけてきている人たちに共通なのは、資料の扱い方が全然分かってないってことだな。全面的に肯定するか否定するかしかないと思ってて、何か一つでも否定できる面を見つけたらそれで全否定できるみたいな。

posted at 05:05:32

河野談話は政治的な妥協に基づいた文書だ、ということを理由に、歴史的事実とは無関係とかもそれ。いやそんなわけねーだろって。米国政府による日系人収容への謝罪だって政治的な妥協で書かれた文書だけど、歴史的事実と無関係なんて誰も言わないよ。

posted at 05:10:16

こういう部分が政治的妥協により歪められた、省かれた、みたいな批判はすればいいけど、それは具体的にやらないと。まるごと全部なかったことにはならないよ。

posted at 05:12:20


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

Trending Articles