Quantcast
Channel: エミコヤマ(@emigrl) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

6月11日のツイート

$
0
0

シアトルで開かれている反ムスリムのヘイト集会に対して抗議するカウンターデモ。 twitter.com/king5seattle/s…

posted at 02:21:24

いまさら知ったけど、天皇やめちゃうんだ。カッコ悪い元号にならないといいけど。

posted at 02:39:49

ダラス3泊4日から帰ってきてぐったりしてるなう。でも今日は食料買いに行かなくちゃ。ハウスメイトはいるけど食べ物は基本シェアしないので、旅行に行く前はだいたい腐りそうな食料は使い切っていて、帰ってきたら食料がない状態に。お米と卵はあるけど低温調理器がないから卵かけご飯は無理だし。

posted at 02:49:39

ここのところ旅行が多かったけど、これで8月にサクラメント(もしかしたらロサンジェルスも)に行くまでは、大きな旅行はないわ。ポートランドにはちょくちょく1泊で行くけどね。9月にはオハイオ州トレドとデイトン、10月にもしかしたらニューヨーク。

posted at 02:55:44

赤い線の上側がシアトル反ムスリム・ヘイト集会の参加者。下はカウンター。 twitter.com/caylethompson/…

posted at 05:06:02

よく読んでみると、卵の殺菌には真空パックは使わないみたいだ。57度で75分から120分、低温調理器で温めて、その後すぐに冷水などで冷やし、冷蔵庫へ。あるいはすぐ使う。2時間かければ卵かけご飯が食べられる…ってお手軽感全然ないな!

posted at 08:56:56

解説によると、卵の白身は60度で固まりはじめ、63度で完全に固まる。いっぽう黄身は67度で固まりはじめ、77度で完全にゆで卵になる。サルモネラは75度以上に加熱すればあっという間に殺菌できるけど、それだと茹で上がってしまうので、55度以上で90分というのが生卵を食べる方法らしい。

posted at 09:09:18

使いこなす自信ないけど、卵かけご飯だけのために低温調理器欲しい… あ、あと自家製マヨネーズとかいいかも。

posted at 09:10:13

フォアグラを真空パックして…みたいなのは一生調理することも食べることもないだろう。

posted at 09:10:52

安いやつだと50ドルで買えるな。真空パックをするには別の器具も必要だけど。でも台所のスペースないんだよなあ… 調理器具なら他にもっと欲しいものもあるし。

posted at 09:16:14

アマゾンで人気の低温調理器の機能で、アプリと連携してスマホから温度調整できます!ってあったけど、それって必要か?ターゲットがわからん…

posted at 09:20:24

低温調理器を使って自宅で卵を殺菌処理したあとで、冷蔵庫に保存しようと元の卵のケースに入れたらダメだよね… それとも、10度以下だとサルモネラは活動しないから、冷蔵庫に入れておく限り大丈夫なのかな?

posted at 09:23:30

むかし料理の鉄人で低温調理器を知って憧れたけど、いまそれが割と簡単に手が届くようになっていて、卵かけご飯を食べるために導入を考えるようになるとは思わなかった…

posted at 09:25:43

どうでもいいけど家電はいろいろ憧れる。家電といっても主に調理系とお掃除系だけど。テレビとかオーディオとかの方面は全然。

posted at 09:27:02

同じ家事系でも洗濯方面はあんまり興味ないなあ。ダイソンの故コントラローテーターくらいか。

posted at 09:28:37

あー、アプリで温度調節できる低温調理器の利点、分かったわ。アプリにいろいろなレシピや食材に適した温度が設定されていて、それをスマホから選ぶだけで適切な温度で調理してくれるみたいな。いちいち温度を自分で考えたり調べたりしなくていいってことね。それなら確かに便利かも。

posted at 10:13:59

@knowsitornot それですそれ、スマホから温度調整できるやつ。使わないときはしまっておけるけど、保存場所もあんまりない…

posted at 11:31:28


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

Trending Articles