嵐の日にうちに迷い込んできたネコ。すごく人懐こくて、にゃーにゃー言ってくるし、勝手に膝の上に乗ってくるしで、たぶんどこかの家で可愛がられていたんだろうけど、嵐の日に家から締め出されてうろうろしているうちに迷子になったんじゃないかな。飼い主どうやって見つけたらいいんだ… pic.twitter.com/6XcD9IpYBL
posted at 05:28:28
もうすぐ開演。 Black Lives Matter 創始者の一人でしても知られる Patrisse Cullors がシアトルの黒人コミュニティと作り上げた、警察による暴力についてのパフォーマンスのシアトルバージョン。これまで2つの都市で同じように公演して、これで3都市目。 pic.twitter.com/PQzOl1N3IP
posted at 11:33:56
いつも連れ出してる13歳の黒人ミックスの男の子も一緒。公演のチケットを買っただけでなく、出発した途端にバスの定期券を友だちの家に置いてきたと言い出したり、セブンイレブンの近くを通りかかると「お腹減ったよ〜」とか言い出すし、お金がかかってしまうけど、この価値のある経験だといいな。
posted at 11:39:04
日曜日にはシアトル図書館で日系人収容についてのイベント(もうすぐ真珠湾攻撃75周年だし)に連れて行く予定。地元の学校はレベルも低いし黒人ミックスでクィアなかれには良い環境ではないので、週末にいろいろ連れて行って経験させてる。
posted at 11:42:26
@rna ネットじゃなくて近所に張り紙してくれたら助かるんだけどね。こっちから「この猫知りませんか?」という張り紙をしてみるつもり。ガレージの扉が完全に閉まらないようにしたうえで、ガレージの中に寝床と餌と水を置いて、いつでも出入りできるようにしているけど、居着いてしまっている…
posted at 11:48:19
公演後の質疑応答。左端が Patrisse Cullors さんで、その次がアシスタントプロデューサ。残りはキャスト。シアトルに住んでいる黒人たちがプロデューサとともに3週間かけて作り上げたステージ。 pic.twitter.com/ekg7lzq3Hl
posted at 13:43:23
学校で、空港で、路上で、病院で、法廷で、事あるごとに偏見に晒され、不当な扱いを受ける証言の数々。
posted at 13:49:21
交通事故で警察を呼んだらなぜか銃を構えた警官に囲まれてしまった黒人女性が、その場を生き延びるためには幼い子どものように「助けて欲しかったから警察を呼んだのに、助けて欲しかっただけなのに」と泣くことしかできなかった、というのが特に印象的だった。他にも似たような話がいくつかあった。
posted at 13:51:30