Quantcast
Channel: エミコヤマ(@emigrl) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

7月31日のツイート

$
0
0

Destin Jenkins & Justin Leroy編「Histories of Racial Capitalism」 books.macska.org/destin-jenkins… Cedric Robinsonが1983年に出版された古典的名著「Black Marxism: The Making of the Black Radical Tradition」で分析し、ここ数年ふたたび注目を集めている「人種資本主義」という概念を… pic.twitter.com/WtDd1r0Oc7

posted at 13:26:27

…ブラック・ダイアスポラの経験に加えアジア人やアメリカ先住民などの経験を交えつつ現代的にアップデートするエキサイティングな論集。2021年刊。人種資本主義とは、従来のマルクス主義によるヨーロッパ中心的な資本主義の歴史の記述を批判し、資本主義が人種主義やナショナリズムと共に発生し…

posted at 13:26:27

…それらを基本原理として生成しつつ取り込んできた事実を見据える考え方。人種主義やナショナリズムは資本主義のなかでただ単に労働力搾取のための便利な道具として使われつつ最終的には市場がもたらす均一化によって無効化されるのではなく、人種主義やナショナリズムそのものが資本主義と根底の…

posted at 13:26:28

…部分で結びついている。本書に掲載された九章では、信用や保険、債権、差し押さえ、投資ファンドなど資本主義を潤滑に回すためのさまざまな仕組みが奴隷貿易や植民地主義に基づいているという歴史的経緯だけでなく、自由労働と奴隷労働という区分が人種的に形成されるとともに人種そのものを…

posted at 13:26:28

…形成してきたことなど、さまざまな形で人種資本主義が資本主義の単なる一形態ではなく資本主義の唯一の形態であったことを指摘する。黒人奴隷制の廃止後のイギリス植民地やアメリカで債務労働をさせられてきたインド人や中国人、フィリピン人らの労働についての章はとくに勉強になった。

posted at 13:26:28

Colin Dickey著「Under the Eye of Power: How Fear of Secret Societies Shapes American Democracy」 books.macska.org/colin-dickey%E… アメリカの政治において「秘密結社による陰謀」を訴える陰謀論が独立宣言から2021年1月の議事堂占拠事件まで歴史的にどのような影響を与えてきたのか指し示す本。… pic.twitter.com/l91v0VBbVD

posted at 15:18:57

…著者が言いたいのは、陰謀論はアメリカの歴史において重要な場面において必ず発生し大きな影響を持ってきたのであり、ことさら近年突然影響力を持ったわけではない、ということ。右派のあいだでは民族的・宗教的マイノリティなどに対する偏見を元とした荒唐無稽な陰謀論が広まりやすいのに対して…

posted at 15:18:57

…左派のあいだでは実際に存在する権力者による横暴を誇張するタイプの陰謀論が広まりやすいという違いはあるものの、独立戦争の時代にワシントンをはじめとする「建国の父」たちがイギリス王政の失政を勝手に大掛かりな陰謀論に拡大解釈してしまった例から、ジョン・アダムスのフェデラリスト党と…

posted at 15:18:57

…トマス・ジェファーソンの民主共和党や南北戦争のときの南北双方が相手側の背後に巨大な秘密結社的な陰謀を見出した話などに見られるように、さまざまな政治的立場の人たちが陰謀論に魅了される。歴史的な事例とともに、フリーメーソンやイルミナティがどのようにして大規模な陰謀組織として…

posted at 15:18:58

…妄想され、そしてのちの陰謀論のネタ元となったのかという指摘はおもしろい。おもしろいで済まないのは、反ユダヤ人主義や反カトリックの陰謀論が現代でもシャーロッツヴィルの右派集会 books.macska.org/nora-neus%e8%9… やFOXニュースで叫ばれている「リプレイスメント理論」や…

posted at 15:18:58

…Qアノンが拡散する books.macska.org/will-sommer%e8… 、民主党やハリウッドによる大規模な子どもの性虐待ネットワークなどの陰謀論に形を変えて大きな影響を持ち、さまざまな暴力事件や差別を巻き起こしている点。ユダヤ人がキリスト教国家としてのアメリカを破壊するために非白人の移民を流入させていると…

posted at 15:18:58

…いう「リプレイスメント(置き換え)理論」やブラック・ライヴズ・マター運動はユダヤ人実業家がスポンサーしているという主張は、本来は所有者に従順なはずの黒人奴隷たちが逃亡したり反抗するのはユダヤ人やカトリックに扇動されているからだという南部の奴隷所有者たちの陰謀論と同じだし、…

posted at 15:18:59

…子どもを虐待してアドレノクロムを採取しているというQアノンの主張は「ユダヤ人が儀式で飲むためにキリスト教徒の子どもを誘拐して血を抜いている」という陰謀論を元にしている。著者によると、こうした陰謀論は古くはフランス革命など一部の人にとって複雑で理解し難い社会現象や政治的な変化を…

posted at 15:18:59

…説明するために歴史上繰り返し発生するもので、それぞれの時代で偏見や差別の対象とされている集団(ユダヤ人、カトリック、トランスジェンダーなど)に対するモラル・パニックを巻き起こすが、それらは一時的に政治的な影響力を持つことがあっても、永続的な政治勢力となることはめったにない。…

posted at 15:18:59

…たとえばアメリカ初の第三政党である「反フリーメーソン党」は長続きしなかったし、反移民・反カトリック運動の「ノウ・ナッシング」は各党のなかで活動しているうちは拡大したものの政党化に失敗して失速した。政治に進出した第二期クー・クラックス・クラン books.macska.org/timothy-egan%e… や…

posted at 15:19:00

…反共産主義的な陰謀論を訴えたジョン・バーチ・ソサエティ books.macska.org/matthew-dallek… も一時的に影響力は持ったものの、やはり一時的なモラル・パニックが終わると勢いを失った。しかしそうした失速は、陰謀論が失敗に終わったことを意味しない。マイノリティに対するモラル・パニックを巻き起こす…

posted at 15:19:00

…陰謀論の役割は現実に起きている、あるいは起きようとしているマイノリティの権利獲得を阻止することであり、マイノリティ運動の高まりやマイノリティ人口の増加に対する反発として生まれる陰謀論は変化を一定のあいだ押し止めることでその役割を終えて終焉していく。そしてほんの少し前に起きた…

posted at 15:19:00

…モラル・パニックがすぐに忘れ去られることで、次のモラル・パニックが広がる頃には前回の教訓は失われ、また同じ構造で新しいマイノリティ集団に対する社会不安を糧に陰謀論が広められる。オバマ大統領の出生や信仰を疑うことからはじまりコロナウイルス・パンデミックや大統領選挙についての…

posted at 15:19:01

…世界規模な陰謀を拡散するまでに至った現代のQアノン周辺の陰謀論は、Mike Rothschild著「The Storm is Upon Us」 books.macska.org/mike-rothschil… がサブタイトルで「Conspiracy Theory of Everything」と描写しているように、これを信じなければいけない、という中心的な陰謀論が存在しないことが…

posted at 15:19:01

…特異といえば特異だ。Qアノン運動の中ではあらゆる種類のそれぞれ矛盾する陰謀論が紛れ込んでいて、人々はそれぞれについて自分で調べ、考えるべきだ、とされている。ネットの雑多な情報や議論へのアクセスを前提としたインタラクティヴ・ゲーム的 books.macska.org/adrian-hon%e8%… な参加様式は新しいが、…

posted at 15:19:02

…しかし主軸の緩さや矛盾は現代の陰謀論に限った話ではない。たとえばユダヤ人はキリスト教徒から富を奪い支配している、という主張とユダヤ人は共産革命を起こし私有財産を否定しようとしている、という主張が同じ陰謀論のなかで共存していたりするのは、あらゆる不平や不満をユダヤ人による…

posted at 15:19:02

…陰謀のせいにするという構図が反ユダヤ人主義陰謀論の本質であり、個々の陰謀論は現代だけでなく歴史的にも重要ではなかったことを示している。陰謀論が大きな影響力を持っている現代のアメリカ政治の状況は決して例外的な状況ではないという指摘は、現にそうした陰謀論によって移民や…

posted at 15:19:02

…トランスジェンダーの人たちの排除が進み、教育のなかで多様性や反差別を扱うことを禁じる動きが広がるなか、じゃあどうすればいいんだという絶望に繋がりかねないけど、とても興味深くはある。また本書はエピローグで、アメリカ政府がCIAやFBIを通して市民に対する違法薬物投与実験や市民団体の…

posted at 15:19:03

…内紛や過激化を推し進め社会の対立を深めるような活動を行っていた事実が20世紀中盤以降次々と明らかにされたことが陰謀論が広まりやすい土壌をいっそう広めてしまったいっぽう、それらの存在を暴露したのは強い影響力と膨大なネットワークを持つ秘密結社などではなく民主主義を守ろうとした…

posted at 15:19:03

…少数の一般市民からなる活動家やジャーナリストたちであったことを指摘し、かれらの活動を希望として提示する。

posted at 15:19:03

Freakonomics系のポッドキャストで、ポートランドの女子スポーツ専門スポーツバー、スポーツ・ブラについて話してたよ freakonomics.com/podcast/womens… twitter.com/emigrl/status/…

posted at 15:49:02


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

Trending Articles