Quantcast
Channel: エミコヤマ(@emigrl) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

6月24日のツイート

$
0
0

オレゴン交響楽団がゼルダの伝説コンサートやるらしい… www.facebook.com/events/1153634…

posted at 00:55:47

産経新聞から「米国でも失敗、中国『高速鉄道計画』」 www.sankei.com/west/news/1606… これ、日本がやろうとしている新幹線輸出とほぼ同じ状況じゃ… アメリカでの高速鉄道はすごく期待しているのだけど、ずっと見てきたところ、定期的に騒がれるだけで全然進まない。

posted at 10:58:32

日中ふくめ、外国企業が政府ぐるみで売り込んできて、アメリカの怪しい連中がそれに結びついてコンサルだとかロビーだとかで各国政府を食い物にして儲けて、でも結局計画は全然進まずポシャるみたいな。どれだけ繰り返すんだよこのパターン。

posted at 11:01:04

記事では中国の高速鉄道は市場原理とかけ離れた形で発達してきたというけど、そんなの程度の問題で、世界中どこでも高速鉄道はほとんど赤字だし。「政治色強すぎ」って書いてあるけど、日本の地方での新幹線設置だって政治そのものでしょーが。

posted at 11:06:59

ま、日本の田舎なら、地元の偉い政治家先生が新幹線の路線を引いた、素晴らしい!みたいになるのかもしれないけど、アメリカの田舎でそれが通用するとは思えないよね。そんなものいらん、税金無駄遣いするなって言われちゃうって。

posted at 11:09:56

経済的に高速鉄道がペイするには、バスや通常の電車より遠く、でも飛行機に乗るほどではない程度の中距離のあいだに、たくさんの人が住んでいることが条件でしょ。日本の東京〜大阪間とか、世界的に見ても珍しいくらいその条件にぴったり適合した例であって、アメリカにそんな条件はほとんどないよ。

posted at 11:12:40

ボストンからニューヨークなどを経てワシントンDCまでつながるアクセラでも収益は全然ダメらしい。アメリカでそれ以上に高速鉄道がうまくいきそうな地域なんて一つもないでしょ。どー考えても、初めから税金で支えることが前提になってしまう。

posted at 11:16:05

個人的には西海岸に高速鉄道作ってくれたらすごく嬉しいんだけど、経済的にも政治的にもありえなさそうと思う。次に大きな金融危機が起きた時に、経済刺激策として採算無視で公共事業としてぶち込んでくれるとかじゃないと、永遠にないだろうねー。

posted at 11:19:40

@yamtom 田中角栄でも選挙で選ぶしかw

posted at 11:37:04


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

Trending Articles