note.com/otakulawyer/n/… 週刊現代の記事が出てから数えても、もう何年たってる?記事が出たときに「解決するよう弁護士に相談する」と声明を出してからこんなに時間がかかるわけがない。最近になってようやく動いたんじゃ。
posted at 04:57:47
菅野さんへのアドバイスになるのが嫌で言わなかったけど、週刊現代の報道が出てからネットでは「菅野が次にアメリカに入国したら逮捕される、追訴され投獄される」とか言ってる人がいたけど、それはありえない話だった。テキサスの弁護士を雇えばすぐに解消できるはずなのになーとずっと思ってた。…
posted at 05:30:16
…だって、菅野さんはすでに郡内・州内どころか国内にもいないんだし、わざわざオースティンから2時間離れたコミュニティカレッジのある小さな町に戻る理由はどこにもなかった。さらに裁判をしようにも被害者もおそらく国外だろうし証言するために戻ってくるとも思えない。…
posted at 05:30:16
…そういう状態で、検察がこの事件を法廷に持ち込もうとするわけがないし、仮に菅野さんが入国したと知ったとしても、証言が得られずに有罪に持ち込む見込みがないのにベル郡検察がわざわざお金を出して移送させるはずがない。だから現地の弁護士に任せたら、すぐに何らかの取引で終わる話なの。…
posted at 05:30:16
…わたしはずっと、そんなにかんたんに終わることなのに、菅野さんが放置しているのが不思議でしかたがなかったんだけど、ようやくだれかが助言してくれたのかな。
posted at 05:30:17
あと、菅野さんが二度目に逮捕されたあと、保釈金支払い業者を利用しているんだけど、逃亡したことで業者が払った保釈金(5000ドル)が没収されているはず。ちゃんと業者に返金したのかな? pic.twitter.com/N1m9o4AEcj
posted at 07:03:51
保釈金支払い業者は、たとえば保釈金が5000ドルなら、だいたいその1割の500ドルを受け取って、かわりに5000ドルを政府に収めてくれる。ちゃんと本人が裁判に出頭すればそのお金は業者に返還される(500ドルは容疑者には戻らず、それが業者の利益になる)。…
posted at 07:03:52
…ただし容疑者が出頭しなかった場合、保釈金は没収され、業者の損失になる。当然、その損害を支払うよう求める権利が業者にはあり、逃亡した容疑者を追うバウンティハンターなんて職業もある。もしはじめから逃亡するつもりで業者に支払いさせていたのだとすると、逃亡罪である上に完全に詐欺。
posted at 07:03:52
「坊主マン」と書こうとしたら間違って「ボウズマン」と変換されてしまったのでわざわざ消して書き直した。
posted at 07:10:04
てか、だれか坊主マンをデザインしてキン肉マンの読者投稿超人として応募して。
posted at 07:10:34
トランプ暴動の翌日のワシントンからシアトルのアラスカ航空の便に乗っていた14人がマスク着用を拒否して騒ぎ同社の航空機を搭乗拒否になったらしい www.q13fox.com/news/14-alaska… これまでマスク着用拒否でアラスカ航空から搭乗拒否になったのは8月からで合計302人というから、たった1便だけですごい人数。
posted at 10:36:57
年末に病院に行かなくちゃいけなかったとき、普段ももちろんそうなんだけど、今回はとくに病院のスタッフにストレスをかけないように気を使いつづけたよ… コロナで大変なのに毎日たくさんの人が出入りするところで働いている人たちに必要以上の負担はかけたくない。
posted at 10:48:41
ERに行くとガウンを着せられて寒いんだけど、わざわざ看護師さんに毛布を持ってきてもらうよう頼むのも、その後洗わなくちゃいけないものが増えるのも気が引けるなあと思って、家からブランケット持っていったよ。家から持ってきたブランケット使っていいですか?って聞いてから使った。考えすぎ?
posted at 10:48:42
はやく抗議の意思を示すためにtwitter脱退したらいいのに。本気のトランプ信者は辞めてるよ。 twitter.com/nagano_olympic…
posted at 15:06:04
当日議会内で働いていたトランス女性の知り合い、「ファゴット」と叫ぶ武装した白人男性たちの集団に追い回されたんだよ… 殺されなくてよかった。
posted at 18:23:15
月曜日にはワシントン州議会がはじまるけど、コロナでほとんどの会合はリモートになる。でもそれは違法だ、市民には物理的に議会を傍聴する権利がある、と主張するトランプ派の人たちが、権利を行使するために議会に突入しようとしている。議員はいないけど無人というわけじゃないので心配。
posted at 18:28:30
どこの誰か知らないけど頭のいい情報開示請求出した人がいる www.muckrock.com/foi/seattle-69… 1月1日から8日までのあいだに休暇を取った警察官の情報を請求。DCでのトランプ集会に参加するために休暇を取った警察官をあぶり出す作戦。
posted at 18:51:53
べつにインスパイアされたわけじゃないけど、今夜だけで情報開示請求4つ出したうに。
posted at 19:18:43
どう相談しろと。 twitter.com/SL_at_IDE/stat…
posted at 19:31:39