Quantcast
Channel: エミコヤマ(@emigrl) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

8月18日のツイート

$
0
0

@cham_a いや、iOSアプリです。

posted at 04:30:36

法務関係の翻訳の仕事をしている人が判決を誤読してデマを流すのは、商売に悪影響がないのかな。実際に判決がどういう意味を持つのかは ballotpedia.org/USAID_v._Allia… 参照。 twitter.com/meguchan203/st…

posted at 05:44:57

この裁判の大元の問題は、ブッシュ43rdの時代にHIV対策のための国際援助を決めた法律で、援助を受けられるのは妊娠中絶・同性愛・売買春に反対する団体だけ、と定めた部分に対する裁判。これまでの判決で、米国に本拠を置く団体に対しては言論の自由があるのでこの要件は強要できないことが確定。…

posted at 05:52:08

…一方、外国の団体には憲法上の言論の自由の保障が及ばないので、これらの要件は違憲ではない。ここで問題になるのは、米国の団体と提携関係にある海外の団体はどうなるのかという問題で、「米国団体と提携していても、法的に別とされる海外団体には言論の自由は適用されない」というのが今回の判決。

posted at 05:52:09

ちなみに3つの要件のうち、妊娠中絶と同性愛への反対という部分はオバマ政権で撤回されて、いまも残っているのは「売買春に反対する」という要件のみ。憲法論は別として、売買春に関わる人たちに対する効果的なHIV予防キャンペーンを実行できる可能性がある性労働者団体などが資金を受け取れない。

posted at 05:52:09


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

Latest Images

Trending Articles