Quantcast
Channel: エミコヤマ(@emigrl) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

7月15日のツイート

$
0
0

@Chinesetrooper そうです。肉以外のものをステーキとかハンバーグと呼ぶなと。

posted at 01:23:46

市民や市議会による警察予算削減要求に対するシアトル市長の対応がひどい。「5割削減は恣意的」というのはまあわかるけど、市議会が市民生活への影響を考えもせず恣意的な数値だけを掲げているように反論してる。警察による黒人への暴力や人権侵害をどうするか、という焦点への応答が一切ない。…

posted at 02:39:50

…警察予算削減要求の重要な点は、何割削減するかではなくて、「警察による黒人やその他のコミュニティに対する差別的な取り締まりをやめさせ、その分の予算をコミュニティ自身が自分たちの安全を守るための取り組みに割り当てろ」というもの。それが実現できるなら2割でも7割でもなんでもいい。…

posted at 02:39:51

…でも市長の「警察予算削減要求」への回答は、先日紹介したような911通報の応答や駐車違反の取り締まりなど、警察でなくても可能な業務の一部を警察から市の他の部署に移管することだけ。それはそれで良いと思うけど、肝心の黒人コミュニティへの不当な取り締まりには何の変化ももたらさない。…

posted at 02:39:51

…市民や市議会の要求はそういうことを言っていて、そのターゲットとして5割という数字を挙げているけど、もし2割削減で十分目的が達成できるというなら市長がそういうプランを提示すればいいだけ。でも要求の本来の目的に対するプランが一切ない。数字の攻防だけにしているのは市長の側。

posted at 02:39:51

シアトル市の財政やばすぎw いやシアトルだけじゃなくて全国こんな感じだろうけど。 pic.twitter.com/75CBeYKAtw

posted at 03:32:57

@yamtom 発表する前にどうなるか想像つかなかったのかな…

posted at 04:34:00

Kダブさんのフリースタイルティーチャーでの授業の第二回、いろいろ端折るのは仕方がないとは思うんだけど、南北戦争で北部側が奴隷解放をした、というのはいかにも「アメリカ白人が語る米国史」だなあと。…

posted at 06:44:09

…黒人たちは自分たちは奴隷として生まれてきた人間なんだと思い込まされていた、みたいな語りとともに、黒人奴隷による抵抗や暴動の歴史が消し去られて、状況を受け入れて暮らしていたけど白人たちによって自由にしてもらったみたいな話にされてしまっている。…

posted at 06:44:09

…ゴスペル、ブルース、ジャズ、ロックという黒人発祥の音楽が黒人たちが置かれた状況から生じてきた、という説明はいいと思う。ただロックのところの繋がりがよく見えてこない。間にR&Bを挟まないといけないんじゃ。ロックは公民権運動のサントラだ、という発言のBGMが何故かフォーク時代のディラン。

posted at 06:44:09

そろそろ新型コロナウイルス、製品ラインアップがアップデートされて旧型コロナウイルスになる頃。

posted at 08:16:37

そんな語感ない。と思ったけどいちおーグラマーナード御用達の用法辞典いくつか調べたところ、とくに記載はなかった。 twitter.com/uncorrelated/s…

posted at 09:31:02


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

Trending Articles