Kダブさんが出てきてBGMがUnstoppableだったけどBLMの話はうすうすだった。
posted at 14:18:59
KING GIDDRA "UNSTOPPABLE" www.youtube.com/watch?v=dudqzh… ホモフォビックだったりミソジニストな曲多かったけど、それを見て見ぬ振りしたら当時のキングギドラの楽曲いまでも新鮮な感じする。
posted at 14:31:52
フリースタイルティーチャーの感想で、KダブさんがBLMを取り上げてヒップホップはカウンターカルチャーだって言ったのに対して「行儀のいいお勉強推奨、健全化を目指している」って解釈する人いるんだね… 反差別は実際に苦しんでいる人による命をかけた抵抗ではなく真面目な生徒が学ぶものみたいな。
posted at 14:39:08
反差別をそのようなものとしてとらえると、DOTAMAさんが起用されたのと、ヒップホップのルーツとして黒人たちの歴史的な体験があることを説明することが同じ「ヒップホップの健全化、いい子ちゃん化」という方向性を持っているように見えてしまう。警察の広報係と警察への抵抗が同じはずがないのに。
posted at 14:41:49
まあティーチャーという枠組みとか番組的な作りがどうしても学校教室的な感じを生んでしまうのはわかるけど。Kダブさんも「今はアメリカでは黒人ではなくアフリカンアメリカンという」とか、いかにも学校教室的なこと言ってたしね。黒人とアフリカンアメリカンは新旧ではなく「別の言葉」だよ?
posted at 14:45:17
音楽はいいけど、この動画の古くささは逆におもしろい。当時もおもしろかったのか、当時はこれがカッコ良かったのかはよくわからないw
posted at 14:46:43
そういえば、KダブさんはBLMの訳として「黒人の命を粗末に扱うな」を採用してた。竹沢せんせーの「黒人の命を粗末にするな」の変形かな。分かりやすくていいと思う。
posted at 15:18:10
まさにそれ。 twitter.com/hashitan/statu…
posted at 22:34:52
エイドリーがいなくなってから2度目のエイドリーの誕生日が近づいてくる。生きていたら12歳。エイドリーちゃんいなくてかなしい。 pic.twitter.com/CSSodv2nKv
posted at 22:59:09
ずっと前の話だけど、エイドリーとカンキー(エイドリーの子ども)とキティが一緒に夢に出てきたことがあって嬉しかった。ドッグパークみたいなところでリードを外すと、カンキーとキティが一緒に走り回って遊んでいたけど、エイドリーはそれを見ているわたしの横にずっと座っていたの。
posted at 23:03:41