「なでしこアクション」がわざわざ英語と日本語の意見広告で絶賛していた twitter.com/emigrl/status/… ジョージア州の南軍称賛巨大壁画についての記事が出てる apnews.com/460278c6a5c1a0… この公園内でもBLMデモが起きたけど、サッカーのフィールドより大きいので誰も手が出せない。
posted at 04:10:02
岩は硬いので削り取るのも難しく、ドリルで穴を開けてダイナマイトを入れれば破壊はできそうだけど周囲に危険が及びかねない。おまけに2001年に定められた州法で「南軍の英雄たち」が描かれたこの壁画に変更を加えたり撤去したり隠したりすることは認められない、と決められている。
posted at 04:10:03
この法律は、ジョージア州旗から南軍旗のデザインを取り除く際に、南部の伝統を口実に抵抗していた保守派への譲歩として盛り込まれたらしい。旗は変えるけどモニュメントには手を出しません、という妥協。でもわざわざ「英雄」って明記する必要あったのかね…
posted at 04:12:58
ウィキペディアから、ジョージア州旗の変遷。これ見るとわかるけど、州旗に南軍旗が盛り込まれたのは伝統でもなんでもなくて、ちょうど公共教育における人種隔離政策に違憲判決が降りて公民権運動が最初の盛り上がりを見せた1956年。 pic.twitter.com/7xD3EbipCs
posted at 04:20:49
モニュメント自体も南北戦争が終わって50年以上経ってから作り始めて、完成したのは1970年代。公園自体の公式オープンはリンカーン暗殺の百周年に合わせた。ちなみにデザインした人は先住民の抵抗を無視してトランプがイベントを強行したマウントラッシュモアのデザイナーと同じ人物でKKKメンバー。
posted at 04:20:50
てゆーか2001年に州旗が変わったけど、よく見たら南軍旗は小さくなっただけで2003年までは外されてはいないし!なんなんだこの浅ましさは… pic.twitter.com/EnUuFWE2r5
posted at 04:27:15
で、さらに現行の旗なんだけど、これ、南軍旗ではないけれども、完全にアメリカ連合国(アメリカ合衆国からの分離独立を宣言して南北戦争を起こした南軍側)の旗をベースにしてるんだよね。13の州を示す13個の星も含め。 pic.twitter.com/ihMJVrkxtb
posted at 04:30:36
えーまじ!まだ見たことない!欲しい!てかもう店に4ヶ月近く行ってない… twitter.com/mihoimiofficia…
posted at 04:33:04
日清アメリカのサイト nissinfoods.com/products/cup-n… みたけど、シアトルの周辺100マイル圏内では売ってない… まだアメリカ本社があるガーデナの周辺しか売ってないのかな。シーフードとカレーはわりと普通のスーパーでも見かけるのに…
posted at 04:37:49
独立記念日。旧CHOPのすぐ近くでトランプ再選の旗を掲げた数十人の白人たちが「All lives matter」の行進。銃で武装した人も数名。 pic.twitter.com/2IPlwDPW0W
posted at 05:49:49
わたしが行った時にはアートで囲まれていたシアトル警察東分署。もう全部撤去されて、グラフィティも消されてる。早いなー。自称「愛国者」によるデモでは「Blue Lives Matter」を連呼。blueというのは警察のシンボルカラー。 pic.twitter.com/m3ydcH0GIl
posted at 05:58:42
右翼のデモに対してカウンターも集まっていたけど、近所に住んでいる人たちが加わってカウンターがどんどん大きくなってきていた。その間に右翼を守るように警察が入ってきたけど、警察は右翼に優しいな… あいつら武装しているのに、警察は通常装備で盾も棒も催涙弾も持ってないし自転車も使わない。
posted at 06:06:52
デモにカウンターがずっとついていって「ファシストは帰れ」とか怒鳴ってたんだけど、予定されていた終点に着いたらこれ以上は近づくなって感じにカウンターもメディアも右翼デモ参加者から離された。
posted at 06:09:59
BLMのデモだと、解散命令を受けて現場を離れようとしている人まで警察は襲ってくるのに、右翼のデモに参加した人はカウンターやメディアに追われずに安全に家に帰れるように配慮までしてくれるんだ、警察は。
posted at 06:09:59
奴隷制&南軍指導者称賛巨大壁画のあるストーンマウンテン公園でNot Fucking Around Coalitionと名乗る黒人武装集団が行進。白人至上主義ミリシアを挑発してる。 twitter.com/YourAnonCentra…
posted at 09:36:44
ここは最大の南軍モニュメントであるばかりか、20世紀前半のKKK復興が起きた地であり、いまでも白人至上主義者が集まる聖地。近辺地域の住民の多数は黒人で、あれだけでかいと毎日否応なく見せつけられる。
posted at 09:44:12
しかしストーンマウンテンの動画を「シアトルで黒人が暴れている」として拡散している右翼アカウント、なんなんだろう… そもそも全然暴れてないじゃんあの人たち。憲法修正二条に書かれてあるところの「規律ある民兵」ってやつだよ。
posted at 10:02:10
あ た り ま え。 それが何か関係あると思っているとしたら、ばかすぎ。 twitter.com/21jyou1/status…
posted at 10:03:18
あ、やっぱりばかだった。 twitter.com/21jyou1/status…
posted at 10:17:50
昨夜シアトルで行われたBLM女性デモに通行止めのバリケードを強行突破した車が突入し、二人の黒人女性が重体に。加害者は逃亡して逮捕されない。類似の事件は毎日のように起きていて、そのうち4件の加害者は非番の警察官。デモ参加者を轢き殺そうとした警察官は一切責任を問われていない。 twitter.com/itsjosephryan/…
posted at 12:47:03
批判を受けてシアトル警察がデモ隊に車で突撃した非番の警察官の捜査を開始。人々が行進しているところに正面から向かって行ったらデモ参加者が慌てて避けたので、Uターンして再び突撃しようとしたところ別の車にぶつけた。捜査開始されるまで丸1日の抗議活動が必要だった。 spdblotter.seattle.gov/2020/07/04/spd…
posted at 19:07:24
この警察官は別の日にも何度も繰り返し同じようにデモ隊に突撃していて、たまたま通りかかってデモ隊に巻き込まれたみたいな話ではない。今回別の車に衝突しなければさらに繰り返しやってたはず。
posted at 19:07:24
この警察官がやったのと同じことを、他にも何人かの人が継続的にやっていて、昨日は警察官がデモに車で突撃して事故を起こした1時間後に別の車が警察のバリケードを破壊してデモに突撃し二人を轢き逃げした。他の日にもデモの生配信を見てたら似たようなことは起こっていた。
posted at 19:13:15
それとともに、CHOPは外部から車で来た人による銃撃の標的にもなり、何度も銃声が聞こえ、うち何度かは弾が人に当たった。CHOPは継続的にテロの被害にあっていたのに、なぜか参加者自身が銃撃事件を起こしたりしているかのようなデマが流れた。CHOPは閉鎖されたけど、警察と右翼の襲撃は続いている。
posted at 19:13:15
ちなみに轢き逃げ事件で二人の女性が重傷を負った(一人は骨折多数、もう一人は未だに意識不明)昨日に比べて、今日のBLM女性デモは参加者が3倍くらいに増えていた。命を張って毎日戦っている黒人女性たちに連帯する人たちは増えている。
posted at 19:16:43