Quantcast
Channel: エミコヤマ(@emigrl) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

8月1日のツイート

$
0
0

キャピタルワンの犯人、わたしの直接の知り合いじゃないけど、わたしの知り合いの知り合いレベルに近い人で、しかも悪い意味で色々有名だった人らしい。それでわたしが知ってる人にFBIが話聞きに来ている。責任能力はあるのだろうけど、いろいろまともではない。

posted at 00:01:46

だいたい、普通の犯罪者なら、セキュリティホールを見つけたら、それで銀行を脅してお金を取ろうとするなり、ダークウェブで情報を売りさばくなりするでしょ?それを自分の実名とつながるアカウントで公開しちゃうって時点で、まともな犯罪者(ってなんだw)でもない。

posted at 00:05:17

なんか、銀行の個人情報の扱いはおかしい、自分がそれを証明してやる!みたいなある種の正義感で今回の事件起こしていそうな気がする… 直接は知らないけど周囲から犯人の過去のいろいろを開いたらそんな気がしてくる。

posted at 00:05:19

ほかの人の性自認を尊重しましょう、というのは、「あなたがセクハラだと感じたらセクハラです」とか「性暴力の告発を信じましょう」と同じで、絶対的なルールというわけではなくて、弱い立場に置かれた人たちを勇気づけ支えるための一般論だよね。絶対論であるかのように過剰反応するのみっともない。

posted at 00:15:16

わたし自身、性自認本質論や性自認絶対論には全く同意できないけど、自分の周りの人の性自認は原則としてリスペクトするよ。セクハラや性暴力の被害を受けたという自分の周りの人の話を信じるのと同じで。でも絶対ではない。

posted at 00:17:54

「性自認を自己申告するだけでは認められない、悪用される」という主張は、「セクハラや性暴力の被害者だと自己申告するだけでは認められない、悪用される」という反発とよく似てるなーと。いやそんな絶対的なルールの話じゃないよと。

posted at 00:22:51


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2549

Trending Articles