@hinakoozaki @hatakeno_tomato @toshi9monsters ミシガン女性音楽祭について論文を書く学生が必ず参考にするけど滅多に感謝されない関連文書アーカイブがこちらです: eminism.org/michigan/docum…
posted at 01:20:38
@sakanazuki_ntk 90年代の資料とか、当時はバックアップを取った上でリンクしていたのだけど、元のサイトが無くなってここでしか読めなくなったの多数。もし切れているリンクがあったらバックアップに置き換えるので教えて。てか、ハードコピーの資料集をジンとして出そうかなあ…
posted at 02:07:32
日本におけるアンチ・トランス的なフェミニズム、わたしはあんまり見かけないんだよねえ。ブロックされてるのかな?それらと戦っている人のツイートは見るけど、その人たちもあんまり直接やりとりしてなくて批判だけ見えるので、相手がどういう人なのか分かりづらい。
posted at 02:10:22
てか、ツイッターの外でもあるのかなそういう動き。
posted at 02:10:23
@hinakoozaki ミレットの延長線上で間違いではないと思いますが(まあそれをいうならわたしだってその系譜と無関係ではないし)参考になったのでしたら嬉しいです。
posted at 02:11:58
フェミニストとして、トランスジェンダーについてのよくある言説が気に入らない、というのはもっともだと思うのね。人は生まれつき性自認があってそれが真の性別だとか、そういうやつ。そうした言説への批判はやればいいけど、それをトランスジェンダー嫌悪や排除に結びつけるのがおかしい。
posted at 02:15:10
「トランスジェンダーとは自分の与えられた性別に不満のある人、シスジェンダーは不満のない人」なんて定義されたら、フェミニストは全員シスではないはずってなるし、多くの女性(や男性)もそう。でもそれは、定義が厳密でないだけであって、トランスとシスという区別が無効というわけじゃないよね。
posted at 02:17:03
それは、一般の人に「白人とはどういう人たちですか?」と聞いたら「主にヨーロッパにルーツを持つ、比較的肌の色が薄い人たち」という答えがくるだろうけど、それが理論的には間違いであるのと同じ。「白人」というのはルーツや肌の色などで定義されるのではなく、権力的なカテゴリ。
posted at 02:21:27
同様に、「障害者」というのは法的に「日常生活の少なくとも一つの側面において制限を受ける身体的もしくは精神的なインペアメントのある人」と定義されるけど、障害の社会モデルにおいては日常生活における制限の根源をその人の身体的・精神的な特徴に求めることは否定されている。
posted at 02:25:48
そのように「トランス」や「シス」の定義を本人の身体やアイデンティティに求めるのは、世間に説明する際の方便ではあるけど、理論的には厳密ではない。障害者の権利運動をする人が「障害」の医学的モデルに納得できないように、フェミニストが「トランス/シス」の一般的定義を許容できないのは当然。
posted at 02:28:37
でもそれはもちろん、「トランス/シス」という概念が無効だということではない。「非白人/白人」だって「障害者/健常者」だって、それが社会における権力の格差を告発するためには必要な概念。そこを意図的にかそうでないかはわからないけど誤魔化しているのが、「シス」と呼ばれるを拒む人たち。
posted at 02:31:13
ラテン語を学びましょう。 twitter.com/uncorrelated/s…
posted at 02:38:11
あと、ジュダイでなくジェダイです。
posted at 02:40:38
「シス」、辞書に載ってるどころか、化学における用法より上になってる。理論的にはまずい一般社会用の定義だけど。 pic.twitter.com/PTYC2s9ZrJ
posted at 02:43:55
それ、ギャラ発生するの? twitter.com/utsunekooo/sta…
posted at 02:45:15
いや、誰なのか全然知らない。とくに知りたくもない。 twitter.com/utsunekooo/sta…
posted at 02:48:46
シガールの紅茶味なら欲しいです。缶も大事にします。 twitter.com/ekount1/status…
posted at 02:52:24
まさに「ヘイトは別」ですね。わたしの知っていた、以前のアンチトランス系フェミニストは、根源主義批判の立場からトランス側の性自認主義を批判していたんだけど、最近は身体根源主義的な主張が増えてて、一体どうなってるのか… それ以外の排除の論理が崩れたからなのかな? twitter.com/hatakeno_tomat…
posted at 03:05:27
@sakanazuki_ntk チキンラーメン。
posted at 03:22:03
@sakanazuki_ntk いやいや本人が来てよ!
posted at 04:07:05
@sakanazuki_ntk 帰りは大麻をいっぱい持ち帰ろうとして税関で以下略。
posted at 04:11:04
もっと早めに退位してもらうべきだったということか。 twitter.com/kinotheta/stat…
posted at 05:48:25
ロサンゼルスで慰安婦ドキュメンタリ「The Apology」上映会を見逃した方、会場の外まで来てたのに怖気ついて入ってこられなかった内気な右翼のみなさん、朗報です。来週LA法律扶助会館でアンコール上映会開催! www.facebook.com/events/2200347… 主催はFeNDとアジア太平洋系人身取引タスクフォースです。
posted at 13:11:16
前回、日本政府の圧力のせいで直前に会場を変更しなくちゃいけないことになり、そのせいで会場にたどり着けなかった人や、前回参加した人から話を聞いて「わたしも観たかった!」という人がたくさんいるようなので、アンコール上映会の開催となりました。
posted at 13:32:44
なお、シアトルでも小規模なアンコール上映会が予定されています。これは主催者に対して難聴のある方から「字幕で観たい」との要望があったのですが上映の日までにPBSが字幕を作成するのが間に合わなかったので、急遽企画されたものです。てゆーか字幕がまだ完成してないので、完成し次第案内します。
posted at 13:34:44
もっと言うと、PBSは「必要なら今から作るけど間に合わないよね、残念残念」とか言ってきたから、じゃあ追加上映するので是非作ってくださいってお願いしたのね。PBSがキャプション作ってないというのがそもそもおかしいし、今後ほかにも使いたい人が出てくるだろうから、この機会に作らせちゃえと。
posted at 13:47:43
あの、なにか批判や反論があるというなら具体的にお願いしますね? twitter.com/hounti_/status…
posted at 15:35:49
「自分のフィードには反トランス的なフェミニストのツイートは流れてこない」と書いたら、何人かの方がわざわざ有名な反トランス系フェミのアカウントを紹介してきたけど、彼女たちにこちらから議論を吹っかける趣味はない。でもまあ、向こうからわたしの名前を出して何か言ってくるなら、相手するよ。
posted at 15:39:05