土曜日に行われる慰安婦問題ドキュメンタリ「The Apology」上映会&パネルについて、シアトルのアジア系フリーペーパーに掲載されたよ! www.iexaminer.org/2018/12/northw…
posted at 04:37:29
いまシアトル市議会の人権委員会のミーティングに来てる。reentryというのは刑務所にいた人が釈放されて社会に再参加することで、市議会の決議により再参加を支援するためのワークグループが作られていた。このミーティングはそのワークグループによる報告。 pic.twitter.com/VkoNrHPehr
posted at 05:11:04
ワークグループは市や民間の人権団体の人が中心だけど、収容されていた経験のある人もたくさん参加している。再参加を支援するための施策をいろいろ提言しているけど、そのなかに「売買春目的の徘徊」を処罰する市条例の廃止が含まれているので、よりよく理解するために今日はこの報告を見に来た。
posted at 05:16:23
売買春の罪で容疑者を逮捕するには、囮捜査をするか、現行犯で売買春をしているところを捕まえないといけないわけで難しい。だから「売買春目的の徘徊」を処罰する法律があるわけだけど、それは前科のある人や人種やジェンダーでターゲットされる人に対するプロファイリングに繋がる。
posted at 05:22:59
しかしいいなこの、こういうワークグループを市議会が設置して、市の人権委員会や郡の支援のもとで、元収容者や人権団体の人たちが市にいろいろな提案をしていく、というモデル。 pic.twitter.com/wMgrRrRvsl
posted at 05:27:44