なにをいまさら。民主主義はだいたいインチキ八百長。 twitter.com/dostajebilo030…
posted at 03:16:18
ワシントンDCにあるイギリス大使館の近くには、イギリス植民地主義に対する反乱暴動のリーダーでイギリスによって処刑されたアイルランドの英雄の像がありますね。 en.m.wikipedia.org/wiki/Robert_Em… ちなみに慰安婦碑が建てられたサンフランシスコにも同じ像があります。 twitter.com/dostajebilo030…
posted at 03:21:37
わたし、州都オリンピアの議会での公聴会にも参加するけどさ、朝8時からはじまる公聴会が開催される前日に発表されるとか、よくあることだから。州の端から来ると車で8時間とか余裕でかかるのに、そんなのに一般市民が参加できるわけない。体裁でしかないよこれ。
posted at 03:29:42
シアトルからだと、朝5時起きで行けば時間的にはなんとかなるからまだいいけど、それでも前日に突然言われても仕事の都合やほかの予定だってあるし無理だよね。結局、プロのロビイストしか対処できない。
posted at 03:32:39
え、わたしが志向する社会ってなんだと思ってるの? twitter.com/dostajebilo030…
posted at 05:52:24
とゆーわけで今日はくだらない民主主義の儀式のためにシアトル市役所でパネルに出てきます。さらに今週末にはシアトル市女性委員会後援の慰安婦問題ドキュメンタリ上映会がありますよー。 fendnow.org/theapology2018
posted at 10:03:18
ウソです今日のパネルはくだります。じゃなくて、くだらないなんてことありません。シアトル市LGBT委員会ほかが企画した、セックスワーカーの権利についてのイベントです。今年の春から夏にかけて実施したコミュニティ調査について話してきます。
posted at 10:07:24